瀬戸市には、おおむね自治会連区を単位とした19の地区社協があります。地区社協は、地域の状況に合わせた福祉活動を行っています。
地区社協名
※クリックすると活動紹介が見られます。
(1)道泉地区社協
(2)深川地区社協
(3)古瀬戸地区社協
(4)東明地区社協
(5)祖母懐地区社協
(6)陶原地区社協
(7)長根地区社協
(8)こうはん地区社協
(9)水南地区社協
(10)水野地区社協
(11)品野地区社協
(12)西陵地区社協
(13)原山台地区社協
(14)萩山台地区社協
(15)八幡台地区社協
(16)山口地区社協
(17)新郷地区社協
(18)本地地区社協
(19)菱野地区社協
主な取り組み
※活動内容は地域によって異なります。
子育てサロン

地域の乳幼児及びその保護者等を対象として、公民館や保育園等で遊びを通じて子育てを支援する居場所です。
ふれあい会食

地域の75歳以上のひとり暮らしの高齢者等を公民館等に招き、会食を通じて高齢者の栄養改善を図るとともに、地域住民との交流を図る会食会です。
サロン事業

地域のおおむね65歳以上の方を対象として、公民館等で定期的に健康体操や懇談会、趣味の会などを通じ、仲間作りや健康の場づくりをする居場所です。
歳末たすけあい配分事業

共同募金活動(歳末たすけあい募金)の一環として、年末年始に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな福祉活動を実施しています。
おせち料理の配布やサロン事業・子育てサロン、高齢者・障がい者・児童などとのクリスマス会を実施します。
広報紙
地区社協ごとに活動案内・報告等の広報紙を作成しています。
主な財源について
地区社協活動は地域の皆様にご協力いただいた会費と赤い羽根共同募金をもとに活動を行っています。
問い合わせ先
地域支援グループ
TEL:0561-84-2011
受付時間 8:30-17:15(祝日・年末年始除く)