令和7年1月26日(日)、やすらぎ会館にて「令和6年度災害ボランティアセンター立ち上げ訓練」を実施しました。

災害ボランティアセンターは、被災者ニーズとボランティアを繋ぎ、生活の再建に向けて支援する役割を担っています。

今回の訓練には、約120名の方々が参加されました。寒い中ではありましたが、それぞれの役割を真剣に取り組んでいただき、ありがとうございました。

参加者からは、「参加者同士で話し合いながら進めることができてよかった」、「大きな災害に備えて、訓練を続けることの必要性を感じた」などの意見をいただきました。

また、瀬戸スカウト協議会の「簡易トイレをつくってみよう」、防災ままのわ瀬戸による「ハザードマップの見方と防災クイズ」にも参加していただき、災害時のトイレの重要性や防災の知識を深める機会となりました。

訓練の結果を今後の災害ボランティアセンターの運営に活かしていきたいと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。